ツインレイ既婚者の場合、離婚が試練のひとつに挙げられると思います。
まるで離婚しなきゃツインじゃない、とでも言われているような印象すらあり、反発心がありました。
そんなに離婚することって重要❓
そもそも紙一枚の契約にこだわる必要ある❓
それこそ3次元の制約に囚われているのでは❓
物凄く悩んだ時期がありました。
離れてすぐの不安定な頃です。
子どものために離婚したくない、という思いがある。
それと同時に、愛し合っていない夫婦に育てられる事で、子ども達に、不要なブロックやカルマを作ってしまうんじゃないか❓
……という葛藤もある。
離婚が絶対とは思っていない、でも一緒にいたい。
頭の中は混沌としていました。
そんな中、タロット占いの鑑定をしてもらいました。
占い師さんは頭の良い方で、本質を見抜く力に長けていて「常識」と距離を置いた考えのできる方でした。
話をしていて気持ちが整理されたし、自分の思考は常識による思い込みに見事に染まっていた事を思い知りました。
いろんな気付きがありました。
結婚制度が今の時代に合わない事、風の時代の本格化によってツインレイの出会いが急増するであろう事(そうなった時に私達のブログが誰かを救うはずだから、と仰っていただきブログ開設の背中を押してもらいました)一夫一婦制のせいで人間の繁殖能力が衰弱してしまった事。
「そもそも紙切れ一枚で契約した人を一生愛さなきゃいけないなんて、おかしな話なんです」とスッパリ斬り捨てるのを聞き、物凄く気持ちが楽になりました。
そうなの。
本当にそう❗️
よくぞ言ってくれた‼️
その時はもちろん好きだから結婚した。
その時のお互いの波動が近かったのでしょう。
引き合ったのだと思います。
だけど人は変わります。
成長するし価値観だって波動だって変わる。
ずっと同じ人なんていないし振り幅に個人差はあれど変わっていくのが当たり前。
夫婦が同じ歩幅で同じように変わっていければ、ずっと好きなままでいられるのかもしれない。
それは幸せな事だと思います。
だけど、そうでなかった場合。
好きでなくなった人と、一度契約したからといって一生添い遂げなきゃいけないなんて。
まるで奴隷です。
他に好きな人が出来たら「不倫」と責められ「不法」だと損害賠償を請求されたりする。
人の気持ちは法律で縛れるもんじゃないです。
お金で解決できるものでもないと思う。
人の気持ちはどうなるの❓
私は彼を好きになって、今まで自分が結婚生活を良好に継続させるために、いかに自分を抑えて夫に合わせてきたかに気付かされました。
合わない相手と歩み寄り学び合うのが結婚、結婚は忍耐だと言われているけど、本当にそうなのか疑問に感じています。
彼とは本当に全ての歯車がぴったり噛み合います。
無理せず自然でいる事で全ての調和が取れていく。
相手に合わせる必要がなくて、心が解放される。
どんな話でもできるし会話で理解が深まる。
一緒にいる事でお互いが自己成長できる。
そんな人と出会ってしまったら。
一緒にいると全てが満たされる人と。
結婚制度って一体なんなんでしょう❓
契約したから気持ちを変えちゃいけない、なんて理不尽だと思います。
その時ベストだと思える相手と自由に暮らせたら、みんな向上心を失わない上に、楽に生きられるんじゃないかな。
風の時代の本格化と共に、制度の在り方を見直す時に来ていると私は思います。